2016.03.25 02:12ヒアリングについてお客様から想いをヒアリングしていきます。1.誰に向け、何をつくるのか2.使用媒体(DM、フライヤー、名刺、会社案内、パッケージ、パンフレット、交通媒体等)3.第三者がみてどうような印象を与えたいのかポイントどう感じてほしいのかを一言でまとめ、お客様にそれを返して、さらにコメントをもらうことが大切です。
2016.03.23 04:28大、中、小のバランス、ジャンプ率を考える大、中、小のバランスを考え、優先順位を明確にする必要があります。新聞の折り込みチラシやポスティングフライヤーは手に取られて、およそ10秒以内にゴミ箱へ入れられてしまいます。捨てられる前に興味を抱かせ、手にとって両面を熟読してもらうために我々は努力しなければなりません。
2016.03.21 03:59髪の毛を簡単にうまく切り抜く方法まず条件としてモデルの背景が白に近い色で、髪の毛と背景の差がハッキリしている場合に限ります。髪のカラーが黒で背景も黒っぽくて同化している写真では切り抜きは不可能です。
2016.03.19 05:47コラージュサンプルうまいと思うコラージュ作品をご紹介!1.フラットでガーリーなふんわりテイストで綺麗にまとまっています。2.モデルを大きくしようしたレイアウトが素敵。ぼかし切りを多用したコラージュもうまいですね。3.全面がコラージュ作品として成り立っていて、グラフィックデザインの視点というより、アートの視点で見てしまう、アートとしてカッコイイ作品。